【混雑回避のコツ】別府の夏を満喫!地元スタッフおすすめスポットを一挙公開|別府在住コーディネーターが教える楽しみ方ガイド|おすすめ情報|別府市公式旅行相談サイト「別府たび工房」

【混雑回避のコツ】別府の夏を満喫!地元スタッフおすすめスポットを一挙公開

別府の夏は、温泉以外にも蒸し暑さを忘れさせる涼しいスポットや、夏らしいイベントが目白押し!本記事では、別府の夏を最大限に楽しむための気温や服装のポイントや観光情報、さらに混雑を避けるおすすめスポットを紹介します。

夏の別府:気温と服装ガイド

夏の別府は他エリア同様、暑さと湿度が高いのが特徴です。台風がくる時期でもあり天候が不安定になる場合もあるので、最新の天気予報を確認しながら計画を立てましょう!

<6月>
最高気温24℃最低気温19°C平均気温21°C降水量273mm
梅雨入り後は湿度が上がりますが、雨上がりの澄んだ空気と豊かな緑が心地よいです。

<7月>
最高気温28℃最低気温23°C平均気温25°C降水量252mm
梅雨明け直後、晴天が増える一方で湿度が高く蒸し暑い日が続きます。

<8月>
最高気温29℃最低気温23°C平均気温26°C降水量172mm
一年で最も暑い時期となり、日中の気温は30℃を超える日もあります。

●服装のポイント
・通気性の良いリネン素材や速乾性のある服を選びましょう。
・帽子やサングラスは必須です。
・急な雨に備えてレインコートを用意しておくと、両手がふさがらず便利です。

●持ち物リスト
・折りたたみ傘:突然のゲリラ豪雨対策に。
・サングラス:強い夏の日差しから肌を守りましょう。
・冷感タオル:首元に巻くことで、簡単に体感温度を下げられます。

①べっぷ火の海まつり|別府住民もこの日を心待ちに!大分県内最大級規模を誇る花火大会

別府を代表する夏の風物詩「べっぷ火の海まつり」。例年7月下旬に開催され、祭りの目玉はフィナーレを飾る花火。別府湾の夜空を鮮やかに彩る花火は圧巻です!

<混雑回避ポイント>
人数制限のある有料席を予約すれば、混雑を回避して花火を楽しめます♪有料席がいっぱいになった場合は、北浜公園からも実は綺麗に見えるんです!

▽2024年度の祭り詳細はこちら▽
<紹介ページ>
※2025年の詳細は未定です。

②亀川夏祭り|活気あふれる地元密着型の夏祭り

別府市亀川エリアで開催される地元密着型の夏祭り!200年の伝統ある口説き太鼓に合わせた地踊りが披露され、約5000発の花火が別府の夜空を飾る迫力満点のお祭りです。夏の熱気と一緒に、別府の伝統と活気を体感しましょう!

<混雑回避ポイント>
駐車場に限りがあるので、出来る限り早めに行くのがオススメ!もしくは公共交通手段を利用するのがベストです。

▽より詳細はこちら▽
<紹介ページ>
※2025年の詳細は未定です。

③花しょうぶ鑑賞|初夏の別府を彩る風物詩

「神楽女湖(かぐらめこ)しょうぶ園」では、6月上旬~中旬にかけて見頃を迎える約80種1万5千株の花しょうぶを観覧できます。鮮やかな紫や白い花が静かな庭園や水辺を彩り、心癒やされます。

<混雑回避ポイント>
午前中や夕方の時間帯は、日差しを避けつつ湿気を帯びた空気の中にも涼やかな風が吹き、快適に散策を楽しめます。

▽より詳細はこちら▽
<紹介ページ>

①東椎屋の滝|雄大な景観を見ながらマイナスイオンを感じて

日本の滝百選にも選ばれた「東椎屋(ひがししいや)の滝」は、別府から車で約30分の穴場の景勝地。落差85メートルの壮大な滝が、周囲の緑とともにひんやりした空気を作り出します。滝壺に近づくと滝しぶきのミストが心地よく、夏の暑さを一瞬で癒やしてくれる涼スポットです。

<混雑回避ポイント>
混雑することは滅多になく穴場スポットです♪

▽より詳細はこちら▽
<紹介ページ>

②うみたまご|大分の水族館で出会う夏の癒し体験

別府湾に面した水族館「うみたまご」は、涼しい屋内で海の生き物たちに出会える癒やしの空間。イルカやセイウチのショー、クラゲが漂う幻想的な展示など、子どもから大人まで楽しめる見どころが満載です。涼しい空間でリフレッシュしましょう♪

<混雑回避ポイント>
土日祝日や大型連休は他の施設と同様に混雑し、お昼前後が最も込み合います。そのため、朝や夕方の訪問がおすすめです。また、「うみたまご」は雨の日でも楽しめる施設のため、晴れの日の方が比較的空いていることが多いです。

▽より詳細はこちら▽
<紹介ページ>

③ゆのくにクルーザー|心地よい風を感じ別府を爽快ドライブ!

ミニカーサイズのオープンカーで風を感じながら街中や自然豊かな別府を走り抜ける、新感覚のアクティビティです。別府湾沿いの爽やかな風や、温泉街の湯けむりを眺めながらのドライブは、夏の暑さを忘れさせてくれること間違いなし!

<混雑回避ポイント>
別府に精通したガイドが、混雑しない道で穴場スポットにお連れするのでストレスフリーですよ!

▽より詳細はこちら▽
<紹介ページ>

④別府冷麺|夏の暑さを乗り切るグルメはコレ!

別府の夏を涼しく楽しむなら“ひんやりグルメ”も見逃せません。中でも地元で愛される「別府冷麺」は、さっぱりとした味わいとツルッとした喉越しが、猛暑日にも食欲をそそられる一品。別府市内には多くの冷麺専門店があり、それぞれの店で個性豊かな味が楽しめます。身体の中からも涼しさを感じる、地元グルメも満喫してみませんか?

<混雑回避ポイント>
冷麺専門店はランチタイムの正午あたりが最もピークタイムを迎え、人気店はかなり並ぶこともしばしば。OPEN前から並ぶ手もありますが、焼肉屋の〆で頂くのもアリ!別府は焼肉屋も激戦区なので名物を2つ押さえることが可能ですよ♪

▽より詳細はこちら▽
<紹介ページ>

別府在住コーディネーターに相談して、夏の別府を満喫しよう!

夏の別府旅行におすすめのイベントと、涼を感じる体験やスポットをご紹介しました!温泉だけではない、別府の魅力を感じていただけましたでしょうか?

夏の別府は一年でも混み合う人気シーズン!早めの計画や予約がおすすめです。

「オーダーメイド別府の旅プラン」では、地元在住のコーディネーターが、今回ご紹介したスポット以外にも、夏の別府を満喫できる過ごし方やプランをご提案!無料で相談可能で、気に入ればそのまま予約まで可能です。ぜひお気軽にご利用ください。

【詳細はコチラ】

混雑回避のポイントと合わせて、地元に精通したコーディネーターのアドバイスを参考に、夏の別府を満喫しましょう♪
 

楽しみ方ガイド一覧へ