別府の歩く資料館・平野芳弘さんが語る 別府ガイドツアーの魅力| 歴史・街歩きをもっと楽しむ
「別府の記憶を、未来へ伝えたいんです。」
そう語るのは、別府で27年にわたりガイド活動を続けている平野芳弘(ひらのよしひろ)さん。
別府の歴史や文化、街の変遷を誰よりも深く知る“歩く資料館”として、多くの地元住民や観光客に支持されています!
今回はそんな平野さんに、ガイド活動を始めたきっかけから、街歩きツアーの魅力、そして観光のこれからまで、たっぷりと語っていただきました。
失われていく別府の風景を記録する使命感から始まった
ガイド活動のスタートは平成10年。
最初は別府の街の変化に対する“危機感”からだったといいます。
「別府は戦後、急速に変化していった街です。昭和の面影が残る建物がどんどん壊され、昔の風景が失われていく。『今、残さなければ二度と取り戻せない』という思いで、絵はがき1枚から資料収集を始めました。」
それから平野さんが約47年かけて集め続けてきた資料は数万点以上。明治・大正・昭和の別府を映すポスターや写真、古地図など貴重な品ばかりです。これらは、ガイドツアーの中でも活用され、参加者に「別府の時間旅行」を体験させてくれます。
「私が集めた資料や話は、ただ昔を懐かしむためのものではありません。これからの別府を担っていく若い世代に、“古き良き別府”を伝えていきたい。町の記憶を、しっかりと次の時代へ手渡していくことが、今の私の役割だと思っています。」とそう語ります。
別府地元民が案内する「日本初」のガイド活動
地元の人が自らの街を案内する――そんな取り組みは日本でも初めての試みでした。
「観光は“外から来る人のためのもの”と思われがちですが、実は地元の人こそ、自分たちの町のことを知らないことが多い。だからこそ、まずは地元の人に聞いてほしいんです。」
平野さんのガイドツアーは、観光客だけでなく、地元住民を対象にしたものも多く行われています。別府在住の人々に街の歴史や魅力を伝えることで、彼ら自身が“別府を語れる存在”になっていく。その積み重ねが、観光地としての別府のポテンシャルをさらに高めているのです。
現在も定期的に勉強会を開催しており、参加者同士が思い出を語り合いながら、地域への愛着を深める場を提供し続けています。
昭和13年の地図で歩く、別府の過去と現在
あるガイドツアーでは、昭和13年の別府市街図をもとに、別府の今と昔を比較しながらまちを歩きます。
別府は幸いなことに大きな災害を免れてきた街であり、昭和の面影が色濃く残るエリアでもあります。
「今も残っている建物を赤で囲っているんです。地図を見ながら歩くと、地元の人でも『ここにこんな建物があったのか!』と驚かれることが多いですね。」
竹瓦温泉といった有名スポットはもちろん、波止場神社などの観光ガイドには載らない隠れた名所も紹介されます。歴史やエピソードを聞きながら歩くことで、見慣れた風景がまったく違って見えてくるのです。
路地裏から温泉文化まで、テーマ別に街を歩こう
平野さんが得意とする「路地裏さんぽ」は、時間帯や季節によって景色や雰囲気がガラリと変わるのが魅力。
そのほかにも、「別府アートウォーク」や「入浴しない温泉ツアー」など、ユニークなコンセプトのツアーを数多く実施されています。
参加者の興味に応じて、さまざまな切り口から別府を楽しめるのも、この街「別府」ならではの魅力です。
ガイドツアーは竹瓦温泉周辺だけでなく、鉄輪・明礬・堀田など別府八湯それぞれのエリアでも開催されており、温泉文化や歴史、まちの個性を深く味わうことができます。
平野さんのほかにも、別府愛あふれる個性豊かなガイドが多数活躍しており、ツアーの種類も非常に豊富。
初めての方でも、きっと自分にぴったりの街歩きに出会えるはずです。
▶︎詳しくはこちら|別府八湯ウォーク 特集ページ
別府観光の未来のために—ゆっくり楽しめる街を守る
「最近はオーバーツーリズムの影響も感じています。本当に別府を楽しみたい人たちが、のんびり町を歩ける余白が失われつつある。」
そうした中でも、平野さんは“別府のファンづくり”を大切にしています。街を深く知り、何度も足を運んでくれる人を増やすこと。これが、これからの観光に欠かせない視点だと語ります。
「最近はAPUの留学生とも一緒に歩いています。彼らが学んだことを世界に発信してくれる。地域の魅力を世界に伝える新しい仲間です。」
別府の魅力に出会う街歩き
最後に、街歩きを楽しむコツを尋ねると、平野さんはこう語ってくれました。
「一方的に話を聞くだけでなく、お友達になったつもりで、どんどん質問してみてください。
そうすることで、別府のまちをもっと深く知ることができて、有意義な時間になるはずですよ。」
話を聞いているうちに、地図を片手に“時代を旅する”気持ちで歩いてみたくなりますね。
何気ない路地や建物にも、物語が眠っていることに気づけるはずです。
街に残る記憶を拾い集めながら歩く別府の旅。
そこには、観光ガイドブックには載っていない、本当の“まちの魅力”が詰まっているのです。
オーダーメイド旅行相談受付中!
平野さんは歴史を得意としたガイドさんですが、「こんなテーマで街を歩いてみたい」「歴史を深掘りしたい」——そんなご希望に合わせて、あなたにぴったりのガイドツアーをご提案します。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
▶︎【オーダーメイド相談フォームへ】