温泉界のカリスマ・八木みちるさんが語る! 別府温泉&温泉コスメの魅力とは?|旅行相談サービス - オーダーメイド別府の旅プラン|別府市公式旅行相談サイト「別府たび工房」

温泉界のカリスマ・八木みちるさんが語る! 別府温泉&温泉コスメの魅力とは?

別府の湯けむりの向こうに、温泉文化を未来へつなぐ人がいる――。

カフェの運営に温泉ガイドを行い、温泉コスメの開発者など幅広く活躍をして多くの人を魅了してきた「温泉界のカリスマ」八木みちるさん。
今回は別府温泉の真髄と、その魅力を活かした旅の新しい楽しみ方についてインタビューしてきました。

リラックスして街に溶け込む。独自の温泉ガイドスタイル

八木さんが温泉ガイドとして活動を始めたのは、2014年に「別府八湯 美人温泉堂」を立ち上げたことがきっかけ。
もともと頼まれて案内することも多かったという八木さんが、正式にガイドを仕事にし始めたのは、地元の人々や温泉文化との深い関わりから自然に生まれた流れでした。

「イベントでは、プリン争奪じゃんけん大会をしたり、とにかく「楽しい」を大切にしてきました。歴史の話よりも「地元の美味しいごはん屋さん」を紹介したり、リラックスして街に馴染める雰囲気づくりを意識しています。」

印象に残っているのは、新人職員の研修でガイドを務めたときのこと。まだ打ち解けていない参加者同士が、街歩きの中で次第に打ち解けていく様子に、八木さん自身も感動したといいます。

温泉で美しくなる!八木みちる流・温泉コスメのすすめ

温泉とともに、八木さんが大切にしているもう一つのテーマが「温泉コスメ」。
入って終わりではなく、温泉の成分を“日常でも肌から取り入れる”ことで、美と健康を育む新しいライフスタイルを提案しています。

「別府の温泉って、種類が本当に豊富なんです。泉質によって、肌へのアプローチも全然違う。それを知ってもらって、自分に合う温泉やコスメを見つけるのがすごく楽しいんですよ。」

八木さんのおすすめは「温泉水配合のスキンケア」。特に明礬(みょうばん)エリアの温泉成分を使った化粧品は、肌へのなじみがよくリピーターも多いそうです。

「私だけの癒し旅」を別府で。 女性の一人旅を応援するツアー企画

そんな温泉と美容のプロ・八木さんが現在企画しているのが、女性ひとり旅に特化した温泉ツアーです。
「初めての一人旅って、不安が大きいけれど、別府はすごく過ごしやすい場所なんです。地元の人たちも親切で、観光地としての“距離感”がちょうどいいんですよ。」

ツアーは2泊3日、約10万円を目安に、次の3つのコースから選べるスタイルです。

リラックスコース:ラグジュアリーな宿で静かに自分を整える
リフレッシュコース:登山などアクティブなアクティビティ付き
リセットコース:デトックス体験中心で心身の浄化を目指す

自由度が高く、必要に応じてガイドやサポートも付けられる「セミオーダーメイド旅」として、今後さらに注目を集めそうです。

別府の魅力は「人」にある。観光地を超えた心のふれあい

インタビューの終盤、八木さんが繰り返し語っていたのは「人のあたたかさ」でした。

「別府って、観光地なのに、人との距離感が絶妙。地元の人たちが、観光客を“地域の一員”のように迎え入れてくれるんです。そこが他の温泉地とちょっと違うところかもしれませんね。」

温泉に入るだけではない、土地と人との深いつながり。移住者として地域と関わる彼女だからこそ見える景色がありました。

“自分だけの温泉旅”を叶えるなら—— オーダーメイド旅行相談のススメ

今回のインタビューで印象的だったのは、「温泉を通して、人生を豊かにする旅」が別府にはある、ということ。

観光名所をまわるだけでなく、温泉に浸かり、美容を楽しみ、人とつながる。
そんな旅を、プロのガイドやプランナーと一緒にカスタマイズしてみませんか?

オーダーメイド旅行相談では、八木さんのような現地ガイドとコラボしながら、あなたにぴったりのプランをご提案します。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!

✅ プロの観光プランナーがヒアリング
✅ 宿泊・移動・観光・食事すべてを希望に沿って提案
✅ 限られた日数でも、満足度の高いプランを実現!

>> 今すぐ無料相談する

温泉とは、ただの観光資源ではなく、“人と人をつなぐツール”であり“癒しの空間”であり“自分と向き合う時間”でもある。
八木みちるさんの話から、そんな深い魅力が伝わってきました。

別府で、あなたも「新しい温泉の楽しみ方」を体験してみませんか?

旅行相談サービス一覧
別府の歩く資料館・平野芳弘さんが語る 別府ガイドツアーの魅力| 歴史・街歩きをもっと楽しむ
注目の若手ガイド・円城寺健悠さんが語る! 写真でたどる別府の今と昔&アーカイブツアーの魅力